シェアハウス物語~コロナ禍、強気でいきよう~

こんにちは。

女性のための「不動産の個人教授」、花咲美樹です。

 

 

☆本日の一言☆

 

コロナ禍は、「転禍為福」(てんかいふく)。

=災い転じて福となす。

 

 

こんにちは。花咲美樹です。

コロナ禍、いかがお過ごしですか?

 

新型コロナウィルス感染症による災いを

「コロナ禍(ころなか)」と呼ばれてますが、

「コロナ禍」という言葉は、今年生まれた新語ですね。

今年の流行語大賞になるのではないでしょうか。

 

コロナ禍の禍「か」という漢字、私は初め読めませんでした。

(ころなうず?…渦に似てました)

漢字の禍「か」は、「わざわい」とも読むそうです。

 

禍の語を使った四字熟語に、「転禍為福」(てんかいふく)

という言葉があるそうです。

転禍為福は、「災い転じて福となす」ということで、

自分に降りかかった災いを上手く利用して、

有利に働くようにする、という意味の四字熟語だそう。
「かいふく」は回復という言葉にも重ねているのだと思います。

 

「コロナ禍」で不況、廃業、閉店、リストラと、

マイナスのことばかりが報じられていますが、

実は「転禍為福」で儲かっている人、

経済的に成功している人もいらっしゃるようです。

儲かっている人は、黙っているので気がつきませんが、

もしかしたら、お隣の人もそうかもしれませんよ~。

 

コロナの打撃を受けている観光業の方からお聞きした話。

今年の夏休みは、高級ホテルや旅館から先に

予約が埋まっていったそうです。

海外旅行には行けないし、GoToキャンペーンの補助金も使えると、

リッチなお宿が人気とのこと。

それとは反対に、民宿や大型の庶民的なお宿は、

予約が少なくて苦戦されているそうです。

 

残念ながら、花咲が管理しているシェアハウスも苦戦組です。

今は、ピンチです!

シェアハウスは、エコノミー型ハウスなので、

コロナ禍での退去が増えて、空室化に悩まされています。

今年の春までは、満室運営していたのが、遠い昔のようです…

蒲田という場所がら、羽田空港関係の入居者も多くて、

空港での仕事が無くなって退去する方もいらっしゃいました。

 

不動産関係の話としては、コロナ禍で在宅勤務の人が増えて、

東京では、都心から郊外へ引越しされる方や、

実家に戻られる方が増えているようです。

逆に、地方の物件は、需要が高まって売れています。

別荘や山林、無人島なども、個人の購入が増えているそうです。

 

ということで、コロナ禍でも、景気が良い人と悪い人の両方が存在するのです。

世の中は、陰と陽の法則があり、

マイナスだけ、プラスだけというのはなくて、バランスが取れています。

人生の法則では、うれしいことと、悲しいことは同じ量だそう。

もちろん、何もしないと展開はありません!
積極的に動いたら、神が味方してくれるのではないでしょうか。
シェアハウスは、Web媒体の広告ページを依頼して、

初月家賃無料のフリーレントと毎月の家賃の値引きを決めました。

お陰様で、早速、お申込みが1室ありました。

こちらをお読みの方には、もっとサービスしますので、ぜひご連絡下さい(笑)

とにかく、やるしかないです♪

 

調子悪い時は、次は良くなると信じて、踏ん張りましょう♪

コロナ禍で、大変な人=私自身に向かってのエールです。

歩みを止めなければ、いつかは「転禍為福」がきます。

そう…大丈夫…きっと、なんとかなる…です(ニッコリ♡)

 

理想に向かって、強気でいきましょう♪

笑顔で、感謝して、強気でね♪

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です